教育

アイディア

【保育で使える代表的などんぐり3種類を紹介!】

こんにちは!はち先生です。 今回は、保育で活用できる「どんぐり」の種類を紹介します。どんぐりって、実は木の種類によって形や大きさが違うって知っていましたか?細長いものや丸いものなど様々あるんです。 その中でも、代表的などんぐりを3つ教えます...
保育

【保育士・幼稚園教諭向け】呼び方の違いは何?「パート保育士」と「保育補助」の違いを解説!

こんにちは!はち先生です。 近年、「保育士」や「幼稚園教諭」をまとめて「保育者」と呼ぶようになりました。「保育者」呼びになったのは、少子化や幼稚園の衰退化、こども園への移行など時代背景が関係しています。 そして、「保育者」はさらに細分化され...
保育

【現役先生・管理職向け】使っていい?保育で使うキャラクター著作権の「なぜ?」を解明!

こんにちは!はち先生です。 「キャラクターNG」の保育園や幼稚園はありますよね。「なぜ?」と思うことはありませんか? 例えば、代表的なのはぬりえ。こんなことを聞いたことはありませんか? 「キャラクターのぬりえは著作権に引っかかるよ」 ぬりえ...
スキルアップ

【保育士・幼稚園教諭向け】今さら聞けない!インクルーシブって何?をちゃちゃっと解説

こんにちは!はち先生です。 今回は、先生の「知りたい!」の中から「インクルーシブ」について解説します。 発達に障がいがある子やグレーゾーンの子、診断は出ていないけど「気になる子」、医療的ケア児の対応は、園としても保育者としても常に課題として...
アイディア

【現役先生向け】保育園・幼稚園で使える10月の保育アイディア

こんにちは!はち先生です。 10月は、運動会に芋掘りにハロウィンにイベントが豊富な月ですね。「運動会の練習で忙しくて日々の活動が考えられない!」そんな先生のために、保育園・幼稚園で使える10月の活動をまとめました! さらに、どんぐりや落ち葉...
スキルアップ

【現役先生向け】お局さんを回避する技4選!裏技3選も教えちゃう!

こんにちは!はち先生です。 どこの園にも、みんなに恐れられているお局さんって一人はいますよね。できれば目を付けられたくないし、関わりも極力ないようにしたい。 しかし、同じクラスの担任として組むことになったり、行事が一緒だったり、フロアが一緒...
キャリアアップ

【学生・転職希望者向け】私立・公立別!保育園・幼稚園給料のリアルと全国の施設種類を解説!

こんにちは!はち先生です。 「就職先、どこにしようかな?」「幼稚園から保育園に転職したい」「今より高い給与が欲しい」など就職や転職に関して不安なことや知りたいことがたくさんあると思います。 私も結婚や子育てを意識したタイミングで転職をしまし...
保育

【現役先生向け】保育の服装2選! 人気ブランドランキング

こんにちは!はち先生です。 前回、「保育で着る仕事服」を紹介しました。その記事はこちら↓ ▷【現役先生・保育学生向け】仕事着の選び方 その時に、「初めに選ぶなら無難が一番!」と紹介しましたが、「もう少し個性を出したい」「オシャレな仕事着が着...
保育

【現役先生/保育学生向け】仕事服、何着る?どこで買う?

こんにちは!はち先生です。 今回は意外に悩む「保育で着る仕事服」を解説していきます。 「実習中は何を着たらいいんだろう」「どんな服はNG?」「エプロンはキャラクターNG?」 そんな疑問を解消していきます! この記事では、保育現場で着る仕事服...
保育

【保育者・管理職向け】プール活動・水遊びの危機管理を学ぼう!

こんにちは!はち先生です。 7月に入りました。プール開きのお手紙を出したり、集会でプールでの遊び方を伝えている園もあるのではないでしょうか。 子どもたちが大好きなプール遊び・水遊びですが、環境設定や管理体制が不十分だと重大事故に繋がってしま...